3.21.2023

ベランダ野菜作りのスペース

ベランダでの野菜作りのスペースとして、ウォールハガーという商品を購入しました。


ウォールハガー 




















設置場所は、北側の手すり側です。背の高い野菜であれば、AMは陽があたりそうです。
前の家から持ってきたニラと新しくかったニラを植え付けました。
左ニラは前の家。 中央のニラは新規購入。













今後、シソとナスを育てる予定です。

本日は、以上です。
Have a good green day!!💚

3.11.2023

ドングリ_ミニツリー_マテバシイ

2022年に発芽した2年生のマテバシイを新しい鉢に植替えを行いました。

一冬を越えたマテバシイ
鉢を用意
根もしっかりしています
こちらの株も根がしっかり
根を短くして植付け完了
こちらも植付け完了




本日は、以上です。
Have a good green day!!💚







3.04.2023

引っ越し

2023年2月、引っ越しました。
新しい家は、団地の6階、東向き部屋です。
と言う訳で、ブログのタイトルを「Urban Gardening TinyLab」から「東向きベランダ産野菜」に改めました。

ベランダは、↓こんな感じです。

北から南を撮影



南から北を撮影

前の家のプランターは、すべて持ち込んだので、徐々に、野菜作りを再開したいと思います。
本日は、以上です。
Have a good green day!!💚









ドングリ_ミニツリー_クヌギ

2022年に発芽した2年生のクヌギのミニツリーのまとめです。 2023年3月5日(日) クヌギを剪定しました。 葉が落ちて、茎だけになっています。 剪定の具合を変えてみました。 2023年4月8日(土) 葉っぱがつきました。 強く剪定した一番左は、葉っぱはありませんが、葉がでそう...