Showing posts with label ジャガイモ/Potato. Show all posts
Showing posts with label ジャガイモ/Potato. Show all posts

7.04.2022

2022年ジャガイモ栽培まとめ【その3】/Summary of Potato Cultivation in Container

2022年のジャガイモ栽培のまとめです。
This is a summary of potato cultivation in 2022.

2月23日:植え付け/Planting on 23rd on February
地植えスペースは、1/2サイズの種イモ4個のうち、2つは切り口を上に、2つは切り口を下にして植え付けました。
I planted two 1/2-size seed potato with the cut surface facing down and two with the cut surface facing up in ground planting space.













3月20日:発芽(植え付け26日目)/Sprout on 20th March (26 days after planting)
切り口を下にした種イモが、一番に発芽しました。
Potato with the cut surface facing down sprouted at the earliest.











4月2日:芽かき(植え付け39日目)/Thinning on 2nd April (39 days after planting)
芽かきをして、種イモ1個につき、芽は2本残しました。
切り口を上にした種イモは、芽の数が少ないと予想しましたが、極端に少なくなることはないようです。
I thinned out the sprouts of potatoes and left two sprouts per potato which was good for health.
Although I guessed the number of the sprout of potato with the cut surface facing up is fewer than  the cut surface facing down, this was almost the same as that.

芽かき前/Before thinning











芽かき後/After thinning











4月9日:1回目土寄せ(植え付け46日目)/Earthing up on 9th April (46 days after planting)
1回目の土寄せをしました。
高い株で、草丈が20cm程度です。
植え付け前に取り出した土の追加になります。
I earthed up potatoes. 
The highest plant  is about 20 cm in height at the time.
I added the soil which was removed before planting.

土寄せ後/After earthing up potatoes











4月23日:2回目土寄せ(植え付け60日目)/Earthing up on 23rd April (60 days after planting)
2回目の土寄せをしました。
I earthed up potatoes. 

土寄せ後/After earthing up potatoes












4月29日:花(植え付け66日目)/Flowering on 29th April (66 days after planting)
花がつけました。
White flower of potato come into bloom.











5月15日:様子(植え付け82日目)/Condition on 15th May (82 days after planting)
葉っぱが、青々と繁っています。
所々、虫食いが発生しています。
The plants are in full leaf. 
On the other hand, there are some an insect-eaten leaves.












6月4日:収穫(植え付け102日目)/Harvest on 4th June (102 days after planting)
植え付けから、102日後、ジャガイモを収穫しました。
葉っぱは、やや黄色がかったところでしたが、翌週も雨予報だったため、収穫しました。
Potatoes the container were harvested 102 days after planting.
These leaves were not enough to get yellowish yet, but I harvested them because the weather forecast said it rain next week.












1/2サイズの種イモ4個で、まずますの収穫量です。 
大きさは、どちらかと言うと小ぶりでした。
The number of 1/2-size seed potato were four, but it was also enough amount to harvest. 
The size was little bit small.


今年のジャガイモは、以上です。
Than's all for potatoes in this season.

7.03.2022

2022年プランターでのジャガイモ栽培まとめ【その2】/Summary of Potato Cultivation in Container

2022年のプランターでのジャガイモ栽培のまとめです
This is a summary of potato cultivation in container in 2022.

2月23日:植え付け/Planting on 23rd on February
プランター01には、1/2サイズの種イモ1個を切り口を下にして植え付けました。
I planted one 1/2-size seed potato with the cut surface facing down in the container 01.













3月20日:発芽(植え付け26日目)/Sprout on 20th March (26 days after planting)
発芽しました。
Potato sprouted.




4月2日:芽かき(植え付け39日目)/Thinning on 2nd April (39 days after planting)
芽かきをして、芽を2本残しました。
I thinned out the sprouts of potatoes in the containers and left two sprouts which was good for health.

芽かき前/Before thinning












芽かき後/After thinning

4月9日:1回目土寄せ(植え付け46日目)/Earthing up on 9th April (46 days after planting)
1回目の土寄せをしました。
高い株で、草丈が10cm程度です。
プランターなので、植え付け前に取り出した土の追加になります。
I earthed up potatoes in the containers.
The highest plant  is about 10 cm in height at the time.
I added the soil which was removed before planting to container.

土寄せ後/After earthing up potatoes


4月23日:2回目土寄せ(植え付け60日目)/Earthing up on 23rd April (60 days after planting)
2回目の土寄せをしました。
I earthed up potatoes in the containers.

土寄せ後/After earthing up potatoes



5月15日:様子(植え付け82日目)/Condition on 15th May (82 days after planting)
葉っぱが、青々と繁っています。
The plants are in full leaf. 

6月4日:収穫(植え付け102日目)/Harvest on 4th June (102 days after planting)
植え付けから、102日後、ジャガイモを収穫しました。
葉っぱは、やや黄色がかったところでしたが、翌週も雨予報だったため、収穫しました。
Potatoes the container were harvested 102 days after planting.
These leaves were not enough to get yellowish yet, but I harvested them because the weather forecast said it rain next week.

1/2サイズの種イモ1個で、まずますの収穫量です。 
The number of 1/2-size seed potato were one in the container, but it was also enough amount to harvest. 












今年のジャガイモは、以上です。
Than's all for potatoes in this season.

7.02.2022

2022年プランターでのジャガイモ栽培まとめ【その1】/Summary of Potato Cultivation in Container

2022年のプランターでのジャガイモ栽培のまとめです。
This is a summary of potato cultivation in container in 2022.

2月23日:植え付け/Planting on 23rd February
プランター06には、1/2サイズの種イモ3個のうち、1つは切り口を上に、2つは切り口を下にして植え付けました。
I planted two 1/2-size seed potatoes with the cut surface facing down and one with the cut surface facing up in the container 06.








3月20日:発芽(植え付け26日目)/Sprout on 20th March (26 days after planting)
切り口を下にした種イモもから、切り口を上にした種イモと同じように発芽しました。
Potato with the cut surface facing down sprouted as well as the others.







4月2日:芽かき(植え付け39日目)/Thinning on 2nd April (39 days after planting)
プランターのジャガイモの芽かきをして、種イモ1個につき、芽は2本残しました。
切り口を上にした種イモは、芽の数が少ないと予想しましたが、極端に少なくなることはないようです。
I thinned out the sprouts of potatoes in the containers and left two sprouts per potato which was good for health.
Although I guessed the number of the sprout of potato with the cut surface facing up is fewer than  the cut surface facing down, this was almost the same as that.

芽かき前/Before thinning








芽かき後/After thinning








4月9日:1回目土寄せ(植え付け46日目)/Earthing up on 9th April (46 days after planting)
1回目の土寄せをしました。
高い株で、草丈が20cm程度です。
プランターなので、植え付け前に取り出した土の追加になります。
I earthed up potatoes in the containers.
The highest plant  is about 20 cm in height at the time.
I added the soil which was removed before planting to container.

土寄せ後/After earthing up potatoes












4月23日:2回目土寄せ(植え付け60日目)/Earthing up on 23rd April (60 days after planting)
2回目の土寄せをしました。
I earthed up potatoes in the containers again.

土寄せ後/After earthing up potatoes












5月15日:様子(植え付け82日目)/Condition on 15th May (82 days after planting)
葉っぱが、青々と繁っています。
所々、虫食いが発生しています。
The plants are in full leaf. 
On the other hand, there are some an insect-eaten leaves.



















6月4日:収穫(植え付け102日目)/Harvest on 4th June (102 days after planting)
植え付けから、102日後、ジャガイモを収穫しました。
葉っぱは、やや黄色がかったところでしたが、翌週も雨予報だったため、収穫しました。
Potatoes the container were harvested 102 days after planting.
These leaves were not enough to get yellowish yet, but I harvested them because the weather forecast said it rain next week.













1/2サイズの種イモ3個で、まずますの収穫量です。 大きさは、どちらかと言うと小ぶりでした。
The number of 1/2-size seed potato were three in the container, but it was also enough amount to harvest. The size was little bit small.












今年のジャガイモは、以上です。
Than's all for potatoes in this season.

6.04.2022

プランターのジャガイモの収穫/Harvest: Potatoes in the container

2022年6月4日、本日の最高気温は25.6℃、最低気温は15.8℃です。
Maximum temperature is 25.6℃ and minimum temperature is 15.8℃ on June 4th, 2022.

1.収穫:ジャガイモ/Harvest: Potatoes

植え付けから、102日後、プランターのジャガイモを収穫しました。
葉っぱは、やや黄色がかったところでしたが、来週も雨予報だったため、収穫しました。
Potatoes the container were harvested 102 days after planting.
These leaves were not enough to get yellowish yet, but I harvested them because the weather forecast said it rain next week.

プランターの1つ目、種イモは、1/2サイズ1個でしたが、結構な量がとれました。
The number of 1/2-size seed potato was one in the first container, but it was enough amount to harvest.





プランターの2つ目、種イモは、1/2サイズ3個、こちらもまずますです。
大きさは、どちらかと言うと小ぶりでした。
The number of 1/2-size seed potato were three in the second container, but it was also enough amount to harvest.
The size was little bit small.

最後、地植えスペース、種イモは、1/2サイズ4個、こちらもまずますです。
The number of 1/2-size seed potato were four in the ground planting space, but it was also enough amount to harvest.

結果、種イモ4個から、今年は、↓この量のジャガイモが収穫できました。
Totally, I harvested the following amount by four seed potatoes!!



2.収穫:シソ、ニラ、アスパラガス/Harvest:Red Perilla, Garlic Chives and Asparagus

シソ、ニラ、アスパラガスを収穫しました。
シソは、ナスの周りで、いつのまにか大きくなったものです。
I harvested red perilla, garlic chives and asparagus
Red perilla getting bigger around the eggplant.















今シーズン4本目のアスパラガスです。
たいぶ、細くなってきたので、これで、今シーズンは最後かもしれません。
This is the fourth harvest of asparagus this season.
It was a little bit thin. I guess it would be last harvest in this season. 



3.定植:トウモロコシ、つるありインゲン/Planting:  Corn and Vine Type Green Bean

ジャガイモを収穫した後、トウモロコシとつるありインゲンを定植しました。
トウモロコシは、種まき66日目、種まき36日目の定植となりました。
I planted corn and vine type green beans after harvesting the potatoes.
Corn were planted on the 66 days and the 36 days after seeding.






つるありインゲンは、種まき21日目の定植となりました。
Vine type green beans were planted 21days after seeding.













プランターでのトウモロコシとつるありインゲンの組み合わせのコンパニオンの完成です。
Companion plants in container consisted of  corn and vine type green beans is completed.


_














本日は、以上です。
That's all for today.

4.30.2022

プランターのナスとキュウリの植え付け等/Planting Eggplant and Cucumber

2022年4月30日、本日の最高気温は18.4℃、最低気温は7.4℃です。
Maximum temperature is 18.4℃ and minimum temperature is 7.4℃ on April 30th, 2022.

1.植え付け:ナス、キュウリ/Planting :Eggplant and Cucumber

ナスとキュウリの苗を購入し、それぞれ定植しました。
I planted store-bought seedlings of eggplants and cucumbers respectively.




ナスは、ニラの育てているプランターとワイルドベリー・コケモモを育てているプランターに定植しました。
I planted the seedlings of eggplant to the container which garlic chives are cultivated in and the container which wild strawberry and Lingonberry are cultivated in.

ニラの育てているプランターに定植。
写真の奥にニラがいます。また、おまけで、シソの種の蒔きました。
Planting the seedling of eggplant to the container which garlic chives are cultivated in.
There are garlic chives behind the eggplant on the photo.
And I seeded red perilla.

ワイルドベリー・コケモモを育てているプランターに定植
Planting eggplants to the container which wild strawberry and Lingonberry are cultivated in.




キュウリは、ナスタチュームと長ネギを育てているプランターとジャガイモとナスタチウムを育てているプランターに定植しました。
I planted cucumbers to the container which nasturtium and scallion are cultivated in and the container which potatoes and nasturtium are cultivated in.

ナスタチュームと長ネギを育てているプランターに定植。
Planting cucumbers to the container which nasturtium and scallion are cultivated in.

ジャガイモとナスタチウムを育てているプランターに定植。
Planting cucumbers to the container which potatoes and nasturtium cultivated in.





2.開花:ジャガイモ/Flowering: Potatoes

ジャガイモが花をつけました。
White flower of potato come into bloom.











3.収穫:ニラ、ワイルドベリー/Harvest: Garlic chives and Wild strawberry

ニラとワイルドベリーを収穫しました。
ワイルドベリーの味は、酸っぱいの強い甘酸っぱいでした。
I harvested garlic chives and wild strawberry.
The taste of wild strawberry was between sweet and sour, and if anything stronger sour taste.






















本日は、以上です。
That's all for today.

4.23.2022

プランターのアスパラガスの収穫等/Harvest of Asparagus in the container

2022年4月23日、本日の最高気温は26.7℃、最低気温は16.5℃です。
暖かくなってきたせいか、植物が元気です。
Maximum temperature is 26.7℃ and minimum temperature is 16.5℃ on April 23rd, 2022.
Getting warmer, various plants look like very vivid.

内容/Content

1.収穫:アスパラガス/Harvest:Asparagus

萌芽から約1週間、アスパラガスの高さが20cmになったので収穫しました。
雑草に囲まれながらも、力強く大きくなりました。
As the asparagus became 20 cm in height about a week after sprouting, I harvested it. 
Although it was surrounded by weeds, it has grown powerfully.



収穫したアスパラガス/Harvested Asparagus


2.土寄せ:ジャガイモ/Earthing up: Potatoes

植え付け後60日目、プランターのジャガイモの2回目の土寄せをしました。
葉っぱが、青々と繁っており、順調です。
Sixty days after planting, I earthed up potatoes again in the containers.
These plants are in full leaf.



3.栽培終了:スナップエンドウ/The end of harvest :Snap peas

悪天候の日が、スナップエンドウが折れました。
被害も大きかったので、ここで、今年は断念。
残りもすべて収穫しました。
Strong wind caused the broken snap pea. 
The damage was too big to continue to cultivate. 
I harvested the rest of snap pea.





今期、最後の収穫/Last harvest in this season












本日は、以上です。
That's all for today.

ドングリ_ミニツリー_クヌギ

2022年に発芽した2年生のクヌギのミニツリーのまとめです。 2023年3月5日(日) クヌギを剪定しました。 葉が落ちて、茎だけになっています。 剪定の具合を変えてみました。 2023年4月8日(土) 葉っぱがつきました。 強く剪定した一番左は、葉っぱはありませんが、葉がでそう...