Showing posts with label 銀杏/Ginkgo. Show all posts
Showing posts with label 銀杏/Ginkgo. Show all posts

6.04.2023

どんぐりと銀杏の発芽/Acorn and Ginkgo

超ミニ盆栽作りを目指し、ドングリの実生に挑戦しました。

2022年10月16日(日)

トングリ、銀杏の季節になりました。
来年の発芽に向けて、ドングリと銀杏を拾い、それぞれプランターに蒔きました。
The season when we can enjoy picking up an acorn and ginkgo is coming to my place.
I go to gather these nuts to let them sprout in my container garden, and plant them in the container. 

拾ったドングリと銀杏/Gathered acorn and ginkgo















一晩水に浸けて、浮いてきた実は、取り除いきました。
虫喰いドングリは、浮いてくるそうです。
I got rid of some floating nuts which were soaked in water overnight.



左の3つのプランターにドングリ、右の1つに銀杏の実を蒔きました。
I planted acorn in 3 container in left side and gingko in one container in right side on the following photo.




土を被せて、春まで待ちます。
I am looking forward to seeing new bud on next spring.





2023年4月9日(日)

トングリの芽が出てきました。イチョウは、まだ発芽しません。





















2023年4月30日(日)

一部のドングリは、順調に大きくなりました。
いくつかのドングリは、発芽はしたものの、枯れた跡がありました。
ドングリの生存率は低めです。




















イチョウの方が多く発芽しました。





















2023年6月4日(日)

イチョウは、発芽率が高く、かなり密集しました。

大きくなったイチョウ




本日は、以上です。
Have a good green day!!💚


ドングリ_ミニツリー_クヌギ

2022年に発芽した2年生のクヌギのミニツリーのまとめです。 2023年3月5日(日) クヌギを剪定しました。 葉が落ちて、茎だけになっています。 剪定の具合を変えてみました。 2023年4月8日(土) 葉っぱがつきました。 強く剪定した一番左は、葉っぱはありませんが、葉がでそう...