3.20.2022

本/Book【随時更新】/ Plant name in English [Update at any time]

野菜作りにあって、読んだ本をまとめました。

一番最初に買った本です。
プランターを使った寄せ植えについて、色々書かれています。
土づくり等々参考にしました。
写真が綺麗です。

タイトルのとおり、園芸の「なぜ」について紹介されています。

一種一種の育て方は、この本を参考にしています。
イラストが可愛いです。

だんだん虫が増えてきた購入しました。
害虫についても書かれています。

コンパニオンプランツの4つ効果:「病気予防」、「害虫忌避」、「生育促進」、「空間の有効活用」に合わせて、
コンパニオンプランツの組み合わせが紹介されています。

上記の本の英語版です。
This book introduces "Companion planting " which is a cultivation technique to grow healthy and delicious vegetables without relying on pesticide or chemical fertilizer. 

海外の園芸書です。写真が、多いので、見るだけでも参考になります。




 



No comments:

Post a Comment

ドングリ_ミニツリー_クヌギ

2022年に発芽した2年生のクヌギのミニツリーのまとめです。 2023年3月5日(日) クヌギを剪定しました。 葉が落ちて、茎だけになっています。 剪定の具合を変えてみました。 2023年4月8日(土) 葉っぱがつきました。 強く剪定した一番左は、葉っぱはありませんが、葉がでそう...