4.16.2022

プランターのアスパラガスの萌芽ほか/Sprouting of Asparagus in container etc.

2022年4月16日、本日の最高気温は20.2℃、最低気温は8.0℃です。
Maximum temperature is 20.2℃ and minimum temperature is 8.0℃ on April 16th, 2022.

暖かくなってきたせいか、プランターが賑やかになってきました。
Getting warmer, various plants are very vivid.

内容/Content

1.発芽:アスパラガス、トウモロコシなど/Sprout:Asparagus, Corn, etc.

まずは、植え付け後2年目のアスパラガスです。
プランターの右側は、冬の草を抜かず、そのままにしました。
Firstly, Asparagus which was planted last year sprouted.
I didn't removed weeds in right side of the container in order to conduct an experiment whether sprouting in such bad condition.












雑草が、覆い茂った右側から、太くて立派な芽ができました。
Asparagus sprouted in right side where weeds grew up a lot.












続いて、トウモロコシは、種まき後、約17日で発芽しました。
3ポット中、2ポットで、各ポット1本づつ芽がでました。
Next, Corn sprouted 17 days after seeding.
Each one plant sprouted in two pots. But there is no sprout in other one pot. 


続いて、長ネギは、種まき後、約17日で発芽しました。
ポツポツと発芽しています。
Next, Scallion sprouted 17 days after seeding.


最後に、続いて、ナスタチウムは、種まき後、約17日で発芽しました。
Next, Nasturtium sprouted 17 days after seeding.


2.結実:ワイルドベリー/Fruitage:Wild strawberry

ワイルドベリーは、葉っぱがかなり繁ってきました。
よく見ると、小さな実がついています。
Wild strawberry are growing think in the container.
And it has a lot of small fruit.













3.収穫:スナップエンドウ/Harvest :Snap peas

前回の収穫から約1週間、まとまった数がとれました。
Snap peas were harvested a lot in spite of harvesting last week.




本日は、以上です。
That's all for today.





No comments:

Post a Comment

ドングリ_ミニツリー_クヌギ

2022年に発芽した2年生のクヌギのミニツリーのまとめです。 2023年3月5日(日) クヌギを剪定しました。 葉が落ちて、茎だけになっています。 剪定の具合を変えてみました。 2023年4月8日(土) 葉っぱがつきました。 強く剪定した一番左は、葉っぱはありませんが、葉がでそう...